アメリカ人の名前特集!多い男女名、よくある苗字やキラキラネームも

当ページのリンクには広告が含まれています。

アメリカ人の名前って、何だか似たような名前ばかりだな、と感じたことはありませんか?

「マイケル」「ジョン」「ビル」がいっぱい!

日本では親の漢字を一文字継ぐ、という習慣がありますね。

アメリカでは、そのまま同じ名前を付けたりします。
第43代アメリカ大統領のジョージ・W・ブッシュと、第41代大統領で父親のジョージ・H・W・ブッシュとか。

この記事では、

  • アメリカで最も多い名前トップ30 男性と女性
  • 最近人気の名前ランキングトップ10 男の子と女の子
  • アメリカでの名前の付け方
  • アメリカにもある?!キラキラネーム
  • アメリカ人によくある苗字

をご紹介します。
元となっているのは、国勢調査社会保障庁(SSA)のデータです。

目次

アメリカ人男性に多い名前ランキング

アメリカで最も多い男性の名前、トップ30です!

スクロールできます
順位名前スペル割合推定人数(百万人)
1位ジェームズJAMES3.318%8.26
2位ジョンJOHN3.271%8.14
3位ロバートROBERT3.143%7.83
4位マイケルMICHAEL2.629%6.55
5位ウィリアムWILLIAM2.451%6.10
6位デイビッドDAVID2.363%5.88
7位リチャードRICHARD1.703%4.24
8位チャールズCHARLES1.523%3.79
9位ジョゼフJOSEPH1.404%3.50
10位トーマスTHOMAS1.38%3.44
男性
スクロールできます
順位名前スペル割合推定人数(百万人)
11位クリストファーCHRISTOPHER1.380%3.44
12位ダニエルDANIEL1.354%3.37
13位ポールPAUL1.184%2.95
14位マークMARK1.165%2.90
15位ドナルドDONALD1.133%2.82
16位ジョージGEORGE1.073%2.67
17位ケネスKENNETH1.036%2.58
18位スティーブンSTEVEN1.028%2.56
19位エドワードEDWARD0.990%2.46
20位ブライアンBRIAN0.967%2.41
男性
スクロールできます
順位名前スペル割合推定人数(百万人)
21位ロナルドRONALD0.960%2.39
22位アンソニーANTHONY0.956%2.38
23位ケヴィンKEVIN0.911%2.27
24位ジェイソンJASON0.910%2.27
25位マシューMATTHEW0.905%2.26
26位ゲイリーGARY0.891%2.22
27位ティモシーTIMOTHY0.886%2.21
28位ホゼJOSE0.885%2.21
29位ラリーLARRY0.874%2.18
30位ジェフリーJEFFREY0.591%2.17

男性の名前は聖書由来のものが多いです。

続いて、女性にいきます!

アメリカ人女性に多い名前ランキング

アメリカで最も多い女性の名前、トップ30です!

スクロールできます
順位名前スペル割合推定人数(百万人)
1位メアリーMARY2.629%6.55
2位パトリシアPATRICIA1.073%2.67
3位リンダLINDA1.035%2.58
4位バーバラBARBARA0.980%2.45
5位エリザベスELIZABETH0.937%2.33
6位ジェニファーJENNIFER0.932%2.32
7位マリアMARIA0.828%2.06
8位スーザンSUSAN0.794%1.98
9位マーガレットMARGARET0.768%1.91
10位ドロシーDOROTHY0.727%1.81

メアリーの割合と人数の高さに驚きますね!

メアリー天下に驚きます…!↓

女性
スクロールできます
順位名前スペル割合推定人数(百万人)
11位リサLISA0.704%1.76
12位ナンシーNANCY0.703%1.76
13位カレンKAREN0.668%1.67
14位ベティBETTY0.667%1.67
15位ヘレンHELEN0.645%1.61
16位サンドラSANDRA0.636%1.59
17位ドンナDONNA0.626%1.56
18位キャロルCAROL0.616%1.54
19位ルースRUTH0.605%1.51
20位シャロンSHARON0.603%1.50
女性
スクロールできます
順位名前スペル割合推定人数(百万人)
21位ミッシェルMICHELLE0.599%1.49
22位ローラLAURA0.597%1.49
23位サラSARAH0.594%1.48
24位キンバリーKIMBERLY0.588%1.47
25位デボラDEBORAH0.586%1.46
26位ジェシカJESSICA0.585%1.46
27位シャーリーSHIRLEY0.583%1.45
28位シンシアCYNTHIA0.581%1.45
29位アンジェラANGELA0.579%1.44
30位メリッサMELISSA0.576%1.44

メアリー人気は高いですが、男性に比べるとそれぞれの比率が低く、女性の方が名前の種類が豊富なのかな?という印象です。
しかしさすが人気の名前、男性も女性も、どれも映画や小説などで聞いたことのある名前ばかりです。

参考:1990 Census Name Files

MAKI

こちらは1990年の国勢調査で報告された、当時の全人口を対象にした名前の頻度を参考にしています
もっと最近のものが無いか探したのですが、割合や人数まであるのは、これだけでした

次に、最近人気の名前を見てみましょう!

2010年代に人気の名前ランキング

2010年から2019年に人気の赤ちゃんの名前トップ10です。
最近の名前の傾向が見えますよ。

男の子の名前

スクロールできます
順位名前スペル推定人数(万人)
1位ノアNOAH18.3
2位リアムLIAM17.4
3位ジェイコブJACOB16.3
4位ウィリアムWILLIAM16.0
5位メイソンMASON15.8
6位イーサンETHAN14.9
7位マイケルMICHAEL14.5
8位アレクサンダーALEXANDER14.2
9位ジェームズJAMES14.0
10位エリヤELIJAH13.7
少年

女の子の名前

スクロールできます
順位名前スペル推定人数(万人)
1位エマEMMA19.5
2位オリビアOLIVIA18.4
3位ソフィアSOPHIA18.1
4位イザベラISABELLA17.0
5位エヴァAVA15.6
6位ミアMIA12.9
7位アビゲイルABIGAIL11.9
8位エミリーEMILY11.8
9位シャーロットCHARLOTTE10.2
10位マディソンMADISON9.8
少女

先ほどの名前と比べると、雰囲気がちょっと変わってきていますね!

ノアくん、リアムくん、エマちゃん、オリビアちゃん、現代風という感じです。

最新版はこちらで!↓

MAKI

ちなみにソフィアちゃんは私の娘のクラスにも必ず1〜2人はいました
イーサンくん、ジェイコブくんもいましたね

名前についていろいろ見てきましたが、では、アメリカ人はどうやって名前を選んでいるのでしょう?

アメリカ人の名前の付け方

アメリカでよくある名前の付け方は、3つあります。

1)親族(祖父・祖母・伯父・伯母・叔父・叔母など)と同じ名前を付ける

冒頭でブッシュ大統領親子の例を出しましたが、大好きな・尊敬する親族の名前を貰う、というのは多いです。

政治家や実業家を輩出しているような、名門といわれる一族では特にそうです。

ただそういう家系だと、同じ名前の人間が親族内で続出してしまうため、ミドルネームで区別します。

詳しくは↓

2)聖書に由来した名前を付ける

聖書に由来した名前は、アメリカはクリスチャンの多い国ですから、やはり多いです。

アメリカ人男性に多い名前トップ10に入っていた、
JAMES、JOHN、MICHAEL、DAVID、JOSEPH、THOMASの6つと、

2010年から人気の名前ランキングの男の子トップ10の、
JACOB、ETHAN、MICHAEL、JAMES(最後2つは上とダブリ)の4つは、聖書由来の名前です。

3)人気があるなど、好きな名前を付ける

最近では、夫婦で好きな名前を付ける傾向も高まっています。

好きな俳優やアーティスト、スポーツ選手などや、人気のある名前リストを参考に良い名前を探します。

どんな名前を付ける時でも、アメリカ人が大切にしていることがあります

日本人は漢字の意味や画数を気に掛けますが、アメリカではそれはありません。

気にするのは音の響きです。

苗字と合わせて、イイカンジになる名前を選びます。

例えば人によっては、アビゲイル・パークという組み合わせでの響きが少々野暮ったく感じ、ソフィア・パークとするとか、そうしたイメージです。

アメリカでは州によって命名法が定められていますが、文字数の制限、数字使用の禁止など、ほとんどが実用性のためです。

2013年、テネシー州で、Messiah(メサイア)という名前の男の子が、Martin(マーティン)に変更するように、という判決が下されました。

メサイアの意味は、救世主だにゃ

しかし1ヶ月後、その判決は覆され、判決を出した裁判官は解雇されました。

アメリカでは、自由に好きな名前を付けることができるという、良い例ですね!

でも、救世主って、ちょっとDQNネーム?と思ったところで、アメリカのキラキラネームのお話です。

キラキラネームはある?!

日本ではキラキラネームが話題ですが、アメリカにもそういうのはあるのでしょうか?

調べてみたら、ありました!
いくつかご紹介します。

オリビア(ALIVIYAH)

人気の女の子の名前がオリビア(OLIVIA)でしたが、それをヒネった感じでしょうか。
そう、スペルがよ~く見ると違います。
「夜露死苦(よろしく)」みたいなイメージ?

ベイビー(BABY)

ちゃんと名前、考えようよ!
大きくなったらどうするの?^^;
もし男の子だったら…グレるの必至。

赤ちゃん

ハーレイ・クイン(HARLEY-QUINN)

アメコミのキャラクターの名前です。
好きなキャラを自分の子供に付けたい親は多いのでしょうね。

ビバリー(BEBERLY)

スペル違いのBEVERLYは1930〜40年代は人気の名前でしたが、徐々に廃れてしまいました。
しかしジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の登場で改めて脚光を浴びることに。
Bieberと、昔なじみの名前を活用しつつ「ジャスティンビーバーみたいに(-ly)」と合体。
この名前を考えたファンはスゴイですね!

ナバイア(NEVAEH)

天国(Heaven)の綴りを逆にしたもの。
これも他と違ってカッコイイ!という心境でしょう。

キラキラネームを付ける親の心理は、日米共通のような気がしました…。

最後に、アメリカ人に多い苗字トップ30をご紹介します!
アジア系は入っているでしょうか?

アメリカ人によくある苗字ランキング

アメリカ人に多い苗字、トップ30です。

MAKI

こちらは2010年の国勢調査のデータを参考にしています

ナンバーワンは、

スクロールできます
順位名前スペル人数
1位スミスSMITH2,442,977人

映画にもあったにゃ

スクロールできます
順位名前スペル人数
2位ジョンソンJOHNSON1,932,812人
3位ウィリアムズWILLIAMS1,625,252人
4位ブラウンBROWN1,437,026人
5位ジョーンズJONES1,425,470人
6位ガルシアGARCIA1,166,120人
7位ミラーMILLER1,166,120人
8位デイビスDAVIS1,116,3570人
9位ロドリゲスRODRIGUEZ1,094,924人
10位マーティネズMARTINEZ1,060,159人
11位ヘルナンデスHERNANDEZ1,043,281人
12位ロペスLOPEZ874,523人
13位ゴンザレスGONZALEZ841,025人
14位ウィルソンWILSON801,882人
15位アンダーソンANDERSON78,4404人
16位トーマスTHOMAS756,142人
17位テイラーTAYLOR751,209人
18位ムーアMOORE724,374人
19位ジャクソンJACKSON708,099人
20位マーティンMARTIN702,625人
21位リーLEE693,023人
MAKI

リーはアジア系ではなく、古英語のleahから来ている苗字です

スクロールできます
順位名前スペル人数
22位ペレスPEREZ681,645人
23位トムプソンTHOMPSON664,644人
24位ホワイトWHITE660,491人
25位ハリスHARRIS624,252人
26位サンチェスSANCHEZ612,752人
27位クラークCLARK562,679人
28位ラミレスRAMIREZ557,423人
29位ルイスLEWIS531,781人
30位ロビンソンROBINSON529,821人

こちらの記事では意味や由来が分かります!↓

スパニッシュ系の名前(Garcia、Rodriguez、Martinez、Hernandez、Lopez、Gonzalez、Perez、Sanchez、Ramirezなど)が多くランクインしていますね、さすがアメリカ。
ちなみに日本っぽい苗字はベスト1000にも入っていませんでした。

参考:2010 Census Surname Files

まとめ

アメリカ人の名前特集!多い男女名、よくある苗字やキラキラネームも、いかがでしたでしょうか。

  • アメリカで最も多い名前トップ30の男性版と女性版
  • ここ最近人気の赤ちゃん名前ランキングトップ10の男の子と女の子版
  • アメリカ人の名前の付け方
  • アメリカのキラキラネーム
  • アメリカ人によくある苗字

をご紹介しました。

日本に比べると、赤ちゃんの名前でも、やはり聞いたことのある名前が多いような気がしました。

日本の名付けの方が、もっと自由という感じがしますね。

ところで、検索中に見つけた、日本人のカッコイイ男の子の名前という記事で、ベスト5は、
「レン」「ノア」「ジョウジ」「ナオミ」「レオ」でした。

ちょっと英語にもありそうな名前ですね?

アメリカの名前についての記事

よかったらシェアしてね!
目次